アプリ「ロボット中学生-脱出ゲーム」の攻略記事です。
ここでは、レベル21~31の問題と答え、シールコレクションをまとめています。
YouTube攻略動画もありますのでどうぞご活用ください♪
※ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
目次
ロボット中学生 攻略「ステージ21~31」の答えまとめ【脱出ゲーム】
「ロボット中学生-脱出ゲーム」は、転校してきたロボットの男の子を手助けしてクリアするゲームです。
遊び方
・画面をタップすると変化が起きる。
・画面をタップしてアイテムをゲット。
・アイテムはドラッグ&ドロップで使用。
完全無料で簡単!友達や親子で一緒に遊んだり、暇つぶしにも最適なグローバルギアの人気ゆる脱出ゲームです。
▼アプリをダウンロードして、ロボなあいつを助けよう▼
ここでは、そんな人気アプリ「ロボット中学生」の
レベル21~31までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
どうぞ参考になさって下さい!
それでは、ここからネタバレになりますのでご注意くださいね。
【ロボット中学生 攻略】ステージ21 元気になあれ
答え:①校内に入り、黒板でゲンキニナールの作り方を確認する。作業台にあるスポイトを回収する。
②外に出てスポイトで水を回収する。
③理科室に戻り、フラスコの中に水を入れる。
④外に出てカバンの中にある栄養ドリンクを回収する。
⑤理科室に戻り、ビーカーの中に栄養ドリンクを入れる。
⑥栄養ドリンクをフラスコの中に入れる。
⑦戸棚の中にある白い粉を回収する。
⑧白い粉をフラスコの中に入れる。
⑨外に出てゲンキニナールを枯れた植物にかける。
これで植物は元気になった。
シールコレクション
No.085「収穫時」
【ロボット中学生 攻略】ステージ22 暴走ロボ
答え:①ロッカーを開けてバケツを回収する。
②水飲み場に行き、バケツの中に水を入れる。
③ロボ君に水をかける。
④ロボ君から音楽が流れたら、上着部分をタップで開けてスマホを回収する。
⑤スマホを友達にわたす。
すると博士がやって来てロボ君を直してくれる。
シールコレクション
No.090「一件落着」
【ロボット中学生 攻略】ステージ23 夏の夜の肝試し
答え:①ロボ君の頭をタップして電球を回収する。
②電球をロボ君にわたす。
③ずれた井戸の蓋をタップして直す。
④青い火の玉をタップする。
⑤ロボ君が持っている電球を回収する。
⑥電球を一番左側の火の玉の部分に取り付ける。
これで無事に肝試しをクリアすることができた。
シールコレクション
No.095「意外と余裕だったね~」
No.094「本物?」
【ロボット中学生 攻略】ステージ24 暑いバーベキュー
答え:①カバンをタップしてトングを回収する。
②トングで食材を回収する。
③薪を回収する。
④木の上にいる鳥をタップする。
⑤薪を網の中に入れる。
⑥ロボ君の火をタップして薪に火をつける。
これで美味しいバーベキューを食べることができた。
シールコレクション
No.098「おいしいね」
【ロボット中学生 攻略】ステージ25 ハンデ付きの水泳
答え:①先生の右側にあるものをタップして回収する。
②しぼんだ浮き輪を先生にわたす。
③空気の入った浮き輪をロボ君にわたす。
④ビート版をタップして回収する。
⑤ビート版をロボ君にわたす。
⑥学校をタップして中に入る。
⑦博士が持っている巾着袋をタップしてプロペラを回収する。
⑧プールにいるロボ君にプロペラをわたす。
⑨浮き輪、ビート版、プロペラをつけたら、「スタート」ボタンをタップする。
これでじょうずに泳ぐことができた。
シールコレクション
No.103「じょうずに泳げたよ」
【ロボット中学生 攻略】ステージ26 怪盗ロボ参上!
答え:①絵画をタップして暗視ゴーグルを回収する。
②暗視ゴーグルをロボ君にわたす。
③ロッカーをタップで開けて警備員の服を回収する。
④警備員服をロボ君にわたす。
⑤石造をタップすると、ロボ君が足をのばす。
⑥ロボ君が足をのばした状態で「すすむ」をタップ。
⑦鍵穴に鍵を使って開ける。
⑧赤いボタンをタップして警報を鳴らす。
⑨警備員がいなくなったら宝石をタップして回収する。
これで怪盗ロボは宝石を盗むことができた。
シールコレクション
No.107「大成功!」
【ロボット中学生 攻略】ステージ27 スクラップの危機
答え:①バッテリーをタップして回収する。
②バッテリーをロボ君にわたす。
③ペンチを回収する。
④ペンチでからまったコードを切る。
⑤コードが切れた部分に回収したコードをつなげる。
これでロボ君はスクラップにならずにすんだ。
シールコレクション
No.112「危機イッパツ」
【ロボット中学生 攻略】ステージ28 ウイルス退治
答え:①黒いウイルスをタップでやっつける。
②白い形のものはタップしない。
全てのウイルスをやっつけるとクリア。
シールコレクション
No.115「ウイルス撃退」
【ロボット中学生 攻略】ステージ29 ロボは通れない
答え:①変装グッズを回収する。
②変装グッズを芸能人にわたす。
③キャリーカートを回収する。
④キャリーカートをロボ君たちにわたす。
これでロボ君も荷物検査をクリアすることができた。
シールコレクション
No.120「楽しい旅行の始まり」
【ロボット中学生 攻略】ステージ30 未来を救え!
答え:①窓をタップで開け、蛇口をタップして水を回収する。これで火を消すことができた。
②博士が持っている眼鏡をタップで回収する。
③眼鏡をロボ君にわたす。
④変質者が隠れている部分をタップする。
これで未来を救うことができた。
シールコレクション
No.121「救われた未来」
【ロボット中学生 攻略】ステージ31 みんなとの記憶
答え:①博士が持っているバッテリーをタップで回収する。
②バッテリーを充電する。
③充電したバッテリーをロボ君にわたす。
④窓をタップで開けて、ロボ猫をタップする。
⑤時計についているドライバーを回収する。
⑥ドライバーをロボ君にわたす。
⑦回収した消しゴムを友達にわたす。
これでロボ君は目を覚ますことができた。
シールコレクション
No.125「HAPPY END」
ロボット中学生 攻略「ステージ21~31」の答えを動画で観たい方はこちら
アプリゲームの攻略は、動画で観るとさらに分かりやすいですよね!
そこで下の動画では、「ロボット中学生」のステージ21~31までの攻略方法をまとめましたので、どうぞご活用ください♪
▼「ロボット中学生-脱出ゲーム」レベル21~26攻略動画▼
▼「ロボット中学生-脱出ゲーム」レベル27~31攻略動画▼
ロボット中学生 「ステージ21~31」以外の攻略まとめはこちら!
アプリ「ロボット中学生-脱出ゲーム」のレベル21~31までは攻略できましたか?
G.Gear.incの「ゆる脱出シリーズ」で他の攻略を見たい方は、以下のリンクよりご覧になれます♪
それでは、アプリ「ロボット中学生-脱出ゲーム」ステージ21~31攻略まとめは以上になります!
ありがとうございました!