
アプリ「find out(ファインドアウト)隠されているものを見つけよう」のゲーム攻略記事です。
ここでは、find outの『謎解き(第1章)6.人質救出』の答えをまとめています。
動画もありますのでどうぞご活用ください♪
※ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
目次
【find out】ゲーム攻略「謎解き(人質救出)」の答えまとめ【隠されているものを見つけよう】

「Find Out-隠れているものを見つけよう」は、
Focus appsが提供する人気のアプリゲーム。
タップやスワイプ、スマホを振るといったアクションによって
目に見えないアイテムを見つけ出すアイテム探しパズルゲームです。
▼無料アプリ「ファインドアウト」をダウンロードして家族で楽しく脳トレ♪▼
![]()
それでは、人気アプリ「find out」の攻略方法で
『謎解きゲーム(第1章)6.人質救出』の答えをまとめましたので、
どうぞ参考になさって下さい!
ここからネタバレになりますのでご注意くださいね。
アプリゲーム「find Out」の
『謎解きモード(第1章)人質救出』で探し出すアイテムは以下の8点です。
見つけるもの


クモ、金塊、スフィンクス、剣、拳銃、ライフル弾ケース、手りゅう弾、スコープ
find out 攻略「謎解き:人質救出」剣
隠されているもの→剣

答え:左上の棚を開けると、中に剣がある。
find out 攻略「謎解き:人質救出」ライフル弾ケース
隠されているもの→ライフル弾ケース

答え:右下の金庫を開けると、中にライフル弾ケースがある。
find out 攻略「謎解き:人質救出」クモ
隠されているもの→クモ

答え:窓からクモが降りてくる。
(一定間隔で引っ込んだり出てきたりする)
find out 攻略「謎解き:人質救出」手りゅう弾
隠されているもの→手りゅう弾

答え:タップでバッグを開けると、中に手りゅう弾がある。
find out 攻略「謎解き:人質救出」スコープ
隠されているもの→スコープ

答え:①本立ての左側にあるピンク色の拳銃をスナイパーに渡す。

②スナイパーが拳銃を放つと天井から箱が落ちてくる。
③タップで箱を開けると、中にスコープがある。
find out 攻略「謎解き:人質救出」拳銃
隠されているもの→拳銃

答え:①スコープをゲットした後、スナイパーは犯人を狙う。
スナイパーのズボンポケットにゼンマイがあるので、ゼンマイをサルのおもちゃにつける。

②犯人がサルのおもちゃに気を取られているすきに、銃弾マークをタップ。

③スナイパーが犯人の持っている拳銃を狙ってうつ。犯人が落とした拳銃を回収する。
find out 攻略「謎解き:人質救出」金塊
隠されているもの→金塊

答え:①スコープが入っていた箱をスワイプして左にずらす。

②箱の下に金塊が隠れている。
find out 攻略「謎解き:人質救出」スフィンクス
隠されているもの→スフィンクス

答え【パターン1】:①左上の棚を開けて、暗号の方程式を見る。

方程式の答え→3141

②金庫の暗証番号「3141」を入力して開けると、中にスフィンクスがある。

答え【パターン2】:①スコープの入った箱が落ちてきた後、金庫の扉がひしゃげる。
②引き出しの中にあるナイフを使って、金庫の扉をあける。
【find out】ゲーム攻略「謎解き(人質救出)」の答えを動画で観たい方はこちら

アプリゲームの攻略方法は、動画で観るとさらに分かりやすいですよね!
そこで下の動画では、「find out:隠れているものを見つけよう」の
謎解き(第1章)『6.人質救出』の答えをまとめましたので、どうぞご活用ください♪
▼「ファインドアウト」謎解きモード:第1章『レベル6人質救出』攻略動画▼
find outのゲーム攻略で「謎解き(人質救出)」以外のまとめはこちら!
アプリゲーム「Find Out:隠れているものを見つけよう」の謎解きで人質救出までは攻略できましたか?
「ファインドアウト」の他の謎解きの攻略を見たい方は、以下のリンクよりご覧になれます♪
それでは、「find out(ファインドアウト):隠れているものを見つけよう」の
『謎解きモード(第1章)人質救出』のゲーム攻略は以上になります!
ありがとうございました!
