
アプリゲーム「危機イッパツ!脱出ゲーム」の攻略記事です。
ここでは、ステージ11~20の問題と答え、シールコレクションをまとめています。
YouTube攻略動画もありますのでどうぞご活用ください♪
※ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
目次
危機イッパツ! 攻略「ステージ11~20」の答えまとめ

アプリ「危機イッパツ!」は、
グローバルギアが提供する脱出ゲーム。
主人公に襲い掛かる数々の危機から助けてあげるゲームです。
遊び方
・画面をタップすると変化が起きる。
・画面をタップしてアイテムをゲット。
・アイテムはドラッグ&ドロップで使用。
完全無料で簡単!友達や親子で一緒に遊んだり、暇つぶしにも最適なグローバルギアの人気ゆる脱出ゲームです。
▼アプリをダウンロードして危機から助けよう▼
ここでは、そんな人気アプリ「危機イッパツ!-脱出ゲーム-」の
レベル11~20までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
どうぞ参考になさって下さい!
それでは、ここからネタバレになりますのでご注意くださいね。
【危機イッパツ 攻略】ステージ11 組体操失敗の危機

答え:赤い垂れ幕をタップで回収する。

②回収した紙をスクワットをしている男性にわたす。

男性が持ってきたプロテインを回収する。

プロテインが飲みたい生徒にわたす。

足元にあるポンポンを回収する。

右側の画面に移動し、赤い玉入れのかごに入っているポンポンを回収する。

2つのポンポンを女の子にわたす。

右上の観客をタップすると、おにぎりを持った人が現れる。おにぎりをタップで回収する。

おにぎりが食べたい生徒にわたす。

これで組体操が崩れる危機から回避することができた。
シールコレクション
No.046「大成功!」

【危機イッパツ】ステージ12 留守番中の危機

答え:青汁の缶とハンガーを回収する。

青汁の缶を主人公の足元に、ハンガーを体につける。

時計をタップして時間を進める。

時刻が夕方になったら、カーテンをタップで開ける。

夕日で大きくなった影に怯えて泥棒は去っていった。
シールコレクション
No.050「自宅警備成功」

【危機イッパツ 攻略】ステージ13 お金不足の危機

答え:レジの台にある100円玉をタップで回収する。

100円でガチャガチャをする。

同じようにレジ台にある100円玉でガチャガチャをする。

主人公のポケットをタップして100円玉を回収する。

100円玉でガチャガチャをする(合計3回する)

すると景品が詰まってしまうので、店員をタップして取ってもらう。

かわいい景品をゲットできたら、リュックを背負った男性にわたす。

景品と引き換えにフィギアを回収する。

レジの人にフィギアをわたして買い取ってもらう。

フィギアを買い取ったお金を主人公にわたす。

これで欲しかったゲームソフトを買うことが出来た。
シールコレクション
No.055「待望の新作」

【危機イッパツ 攻略】ステージ14 落下の危機2

①一番左側の棚をタップで開けて、マットを回収する。

②マットを友達にわたす。

③額縁をタップして、リモコンを回収する。

リモコンを黒いパネルに持っていくと、リングが一段下がる。

リングが低くなったら、主人公をタップする。

これで無事に下に降りることが出来た。
シールコレクション
No.060「持つべきものは友」

【危機イッパツ】ステージ15 おもらしの危機

答え:非常ベルの下の扉をタップで開けて、懐中電灯を回収する。

右側にいる看護師さんに懐中電灯をわたす。

鍵ボックスを開けて、201号室の鍵を回収する。

201号室の病室で、カギを使って開ける。

カーテンをタップして回収する。

主人公のいる場所に戻り、天井のパネルをタップで開けて、カーテンをたらす。

上矢印が現れたら、2階に移動する。

これで2階のトイレに行くことが出来た。
シールコレクション
No.065「間に合った」

【危機イッパツ 攻略】ステージ16 侵入バレの危機

答え:①右側の画面に移動し、扉をタップで開ける。
②水道管のホースを回収する。

③ホースを回収したら、再度扉をタップして閉める。

③主人公にホースをわたし、「すすむ」ボタンをタップする。

扉の影に隠れている主人公にリモコンをわたす。

落ちてきた鍵を回収する。

鍵を使って小さなドアを開ける。

水道のバルブをタップして水を止める。

池の水がなくなってはしごが現れたら、はしごをタップして降りる。
これで秘密のルートから外に抜け出すことができた。
シールコレクション
No.070「義賊」

【危機イッパツ 攻略】ステージ17 冬将軍到来の危機

答え:①こたつの布団をタップして、リモコンを回収する。

②こたつの上にあるお鍋を回収する。

③リモコンを主人公にわたして暖房をつける。

④部屋の中が暖かくなったら、ドアを開ける。

⑤冬将軍がこたつに座ったら、やかんをタップして回収する。

⑥お地蔵さんがかぶっている湯呑を回収する。(やかんと湯呑が合成する)

⑦暖かいお湯を冬将軍にわたす。

⑧お鍋の具を回収する。

⑨お鍋を主人公にわたして食べてもらう。

⑩空になったお鍋を置いて、おでんの具を入れる。

冬将軍はすっかり暖まり、季節が春になった。
シールコレクション
No.076「春の到来」

【危機イッパツ 攻略】ステージ18 炎上の危機

答え:①右側の画面に移動し、太陽をタップして夕方にする。

②犬を連れた女性が持っているスコップを回収する。

③水の入ったバケツを回収する。

④水の入ったバケツを土にかける。

⑤水をかけた土にスコップを使用して土を掘り起こす。

⑥掘り起こした土に空のバケツを使用して、土を回収する。

⑦炎に土をかける前に、土手の上にいる男性が持っているスマホを回収する。

⑧スマホを回収したら、炎に土をかける。

これで炎上の危機から回避することができた。
シールコレクション
No.082「鎮火」

【危機イッパツ攻略】ステージ19 デスゲームの危機

答え:黒板に書かれた仲間はずれは白い文字の「う」なので、「う」の文字をタップして鍵を回収する。

回収したダイヤの鍵を、ダイヤの形をした鍵穴に入れる。

箱のふたが開いて出てきたハンカチを回収する。

回収したハンカチをモニターに持っていく。

ゲームマスターが出したバラの花を回収する。

バラの花のトゲで、風船の中に入っているカギを回収する。
(友人2人にバラを持たせるとカードをゲットできる)

風船の中から回収したスペードの鍵を、スペードの鍵穴に入れる。

箱の中から出てきたねじ回しを回収する。

モニターにねじ回しを使って、モニターを落とす。
モニターと一緒に落ちてきたハートの鍵を回収する。

ハートの鍵をハートの形をした鍵穴に使用する。

これでみんな無事にデスゲームの危機から回避することができた。
シールコレクション
No.092「キラッ」

No.091「キリッ」

No.087「ぼくたちの勝利」

【危機イッパツ 攻略】ステージ20 迫る壁の危機

答え:迫りくる壁に開いた穴の形をよく見て、同じ形のボタンをタップしていく。

すべての穴を通り抜けることが出来たらクリア。
シールコレクション
No.093「夢の億万長者!」

危機イッパツ! 攻略「ステージ11~20」の答えを動画で観たい方はこちら

アプリゲームの攻略は、動画で観るとさらに分かりやすいですよね!
そこで下の動画では、「危機イッパツ!脱出ゲーム」のステージ11~20までの攻略方法をまとめましたので、どうぞご活用ください♪
▼「危機イッパツ!」レベル11~15攻略動画▼
▼「危機イッパツ!」レベル16~17攻略動画▼
▼「危機イッパツ!」レベル18~24攻略動画▼
危機イッパツ!「ステージ11~20」以外の攻略まとめはこちら!
アプリ「危機イッパツ-脱出ゲーム」のレベル11~20までは攻略できましたか?
G.Gear.incの「ゆる脱出シリーズ」で他の攻略を見たい方は、以下のリンクよりご覧になれます♪
それでは、アプリ「危機いっぱつ」ステージ11~20攻略まとめは以上になります!
ありがとうございました!



