
アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」の攻略記事です。
ここでは、レベル11~20の問題と答え、シールコレクションをまとめています。
YouTube攻略動画もありますのでどうぞご活用ください♪
※ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
目次
ドッキリ神回避2攻略「ステージ11~20」の答えまとめ【脱出ゲーム】

「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」は、
日常で起きるドッキリな出来事から主人公を謎解きで手助けしてあげるゲームです。
遊び方
・画面をタップすると変化が起きる。
・画面をタップしてアイテムをゲット。
・アイテムはドラッグ&ドロップで使用。
完全無料で簡単!友達や親子で一緒に遊んだり、暇つぶしにも最適なグローバルギアの人気ゆる脱出ゲームです。
▼アプリをダウンロードして男の子を助けよう▼
ここでは、そんな人気アプリ「どっきり神回避2」の
レベル11~20までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
どうぞ参考になさって下さい!
それでは、ここからネタバレになりますのでご注意くださいね。
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ11 ビリ回避
クリアパターンその1

答え:①一番左側のレーンにいる生徒をタップで倒す。
起き上がって走り出したら、すぐにタップして倒すを繰り返す。

②赤い帽子をかぶっている生徒が、左側の生徒を抜かしたタイミングでタップする。
すると、赤い帽子の生徒は左側のレーンに移動する。

③赤い帽子の生徒がキャンディを拾った後、前方を走る生徒をタップして倒す。

④一番左側と左から2番目のレーンを走る生徒をタップで倒しながら、主人公がゴールするのを待つ。

これで主人公は1位になることができた。
シールコレクション
No.036「名誉の1位」

レア度:星3
No.037「アメちゃん」

レア度:星2
クリアパターンその2

①一番左側と左から2番目のレーンを走る生徒をタップで倒す。
起き上がって走り出したら、すぐにタップして倒すを繰り返す。

②赤い帽子の生徒と主人公がゴールするまで、
一番左側と左から2番目のレーンを走る生徒をタップで倒す。

これで主人公は2位になることができた。
シールコレクション
No.035「努力の2位」

レア度:星2
クリアパターンその3

答え:①一番左側のレーンにいる生徒をタップで倒す。
起き上がって走り出したら、すぐにタップして倒すを繰り返す。

②赤い帽子をかぶっている生徒が、左側の生徒を抜かしたタイミングでタップする。
すると、赤い帽子の生徒は左側のレーンに移動する。

すると、赤い帽子の生徒がキャンディを拾う。

左から2番目の生徒が1位になるようにする。
すると、一番左側のレーンの生徒が2位になり、主人公が3位になる。
シールコレクション
No.034「苦労の3位」

レア度:星1
【どっきり神回避2】ステージ12 クラゲ回避
クリアパターンその1

答え:①貝殻をタップで回収する。

②右側の画面へ移動する。海藻の後ろに隠れている貝殻をタップで回収する。

③回収した2つの貝殻を焼き網に乗せる。

④貝殻の口が開いたら、真珠を3つ回収する。

⑤大きな貝殻をタップで開けて、人魚に真珠のネックレスをわたす。

⑥左側の画面にあるサンゴ礁をタップで回収する。

⑦サンゴ礁を人魚にわたす。

⑧宝箱をタップで開けて、保護スーツを回収する。

⑨保護スーツを主人公にわたす。

⑩保護スーツを着た主人公をタップする。

これで、魚をゲットすることができた。
シールコレクション
No.040「ウェットスーツ」

レア度:星1
No.041「ゴキゲンマーメイド」

レア度:星1
クリアパターンその2

①クラゲをタップすると、分裂する。

②クラゲを連打して数を増やすと、マンボウがやってきてクラゲを食べる。

③クラゲがいなくなったら、主人公をタップする。

これで魚をゲットすることができた。
シールコレクション
No.039「はらぺこマンボウ」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ13 犬回避

答え:①小さいゴミ袋をタップで開けて、魚の骨を回収する。

②魚の骨を屋根の上に置く。

すると、猫がやってきて骨を取っていく。

その後、イヌは猫を追いかけて走り去っていく。

③イヌがいなくなったら、チャイムをタップする。
すると家の中からおばさんが出てきて、回覧板をわたすことができる。
シールコレクション
No.043「身代わりねこさん」

レア度:星1
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ14 大凶回避

①主人公のポケットをタップすると、100円玉が落ちる。
道に落ちた100円玉をタップで回収する。

②左側の画面に移動し、障子扉をタップで開ける。
③お賽銭箱に100円玉を入れる。

④上から降りてきた紐をタップして鈴をならす。

⑤落ちてきた鍵をタップで回収する。

⑥右側の画面に移動し、カギを使っておみくじ箱を開ける。

⑦レバーをタップして「大吉」に合わせる。

⑧100円玉を入れる。

⑨出てきたおみくじをタップで回収する。

これで主人公は、大吉を引くことができた。
シールコレクション
No.048「大吉ハッピー」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2】ステージ15 ナマ回避

答え:①ホットプレートのスイッチをタップして、温度を「中」にする。

②右側の画面に移動し、新聞を読んでいるお父さんをタップする。

③隠れていたプラグをタップしてコンセントに差し込む。

④左側の画面に移動し、「食べる」をタップして開始する。

これで美味しい焼肉を食べることができた。
シールコレクション
No.051「焼肉パーティー」

レア度:星1
No.052「隣の晩ご飯」

レア度:星1
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ16 脱走回避

答え:①右側の画面に移動し、真ん中の机をタップする。

②落ちてきた画びょう抜きをタップで回収する。

③左側の画面に移動し、画鋲抜きを使ってポスターを取る。

④隠れていたスイッチをタップして電気を消す。

⑤右側の画面に移動すると、カーテンにカメの影が現れる。

⑥カーテンをタップすると、カメが落ちてくる。
これでカメを見つけることができた。
シールコレクション
No.053「隠れ身の術」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2攻略】ステージ17 心霊回避

答え:①スイッチをタップして電気をつける。

②人影が現れたら、障子扉をタップして開ける。

③落ちているブラシをタップして回収する。

④サ〇コにブラシをわたす。

⑤時計をタップする。すると座敷童が現れて何かを引き出しに隠す。

⑥左側の引き出しをタップで開けて、手鏡を回収する。

⑦手鏡をサ〇コにわたす。

サ〇コはブラシと手鏡を使って髪をとかすと、満足してテレビの中に帰っていく。
これで主人公は襲われずにすんだ。
シールコレクション
No.063「サラサラヘアー」

レア度:星2
No.062「逆巻く時計」

レア度:星1
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ18 猫回避

答え:①上下左右からネコが魚を狙って走ってくる。
猫に魚を取られないようにネコをタップして回避する。

②猫に魚を取られないようにタップし続けていると、縁側の右下にネズミが現れる。
猫に魚を取られないように注意しながらネズミをタップする。

すると、ネコはネズミを追いかけて走り去っていく。

これでネコを回避することができた。
シールコレクション
No.066「身代わりネズミ」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ19 押し出し回避

答え:①観客が持っている食べ物と、力士の髷(まげ)をタップして回収する。

②回収した食べ物をすべて主人公に食べさせる。

③主人公の体が大きくなったら、「のこった」をタップして開始する。

これで主人公は勝利することができた。
シールコレクション
No.069「上手投げ」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ20 やぶれ回避

答え:①綿あめをタップして回収する。

②ポイをタップして回収する。

③綿あめを主人公にわたす。すると、後ろから男の子が現れる。

④男の子にポイをわたす。

男の子は金魚すくいを成功させて、金魚をゲットすることができた。
シールコレクション
No.074「大物ゲット!」

レア度:星1
ドッキリ神回避2 攻略「ステージ11~20」の答えを動画で観たい方はこちら

アプリゲームの攻略は、動画で観るとさらに分かりやすいですよね!
そこで下の動画では、「ドッキリ神回避2」のステージ11~20までの攻略方法をまとめましたので、どうぞご活用ください♪
▼「どっきり神回避2-脱出ゲーム」レベル11~20攻略動画▼
ドッキリ神回避2「ステージ11~20」以外の攻略まとめはこちら!
アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」のレベル11~20までは攻略できましたか?
G.Gear.incの「ゆる脱出シリーズ」で他の攻略を見たい方は、以下のリンクよりご覧になれます♪
それでは、アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」ステージ11~20攻略まとめは以上になります!
ありがとうございました!

