
アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」の攻略記事です。
ここでは、レベル21~30、31(最終ステージ)の問題と答え、シールコレクションをまとめています。
YouTube攻略動画もありますのでどうぞご活用ください♪
※ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
目次
ドッキリ神回避2攻略「ステージ21~30、31」の答えまとめ【脱出ゲーム】

「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」は、
日常で起きるドッキリな出来事から主人公を謎解きで手助けしてあげるゲームです。
遊び方
・画面をタップすると変化が起きる。
・画面をタップしてアイテムをゲット。
・アイテムはドラッグ&ドロップで使用。
完全無料で簡単!友達や親子で一緒に遊んだり、暇つぶしにも最適なグローバルギアの人気ゆる脱出ゲームです。
▼アプリをダウンロードして男の子を助けよう▼
ここでは、そんな人気アプリ「どっきり神回避2」の
レベル21~30、31までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
どうぞ参考になさって下さい!
それでは、ここからネタバレになりますのでご注意くださいね。
ドッキリ神回避2 攻略「ステージ21~25」答え
ここでは、「どっきり神回避2」の
レベル21~25までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ21 迷子回避
クリアパターンその1

答え:①左側にいるゴリラをタップする。(主人公の弟がいる)

②右側の画面に移動する。水飲み場をタップして水を出す。

③キリンが水を飲むために頭を下げると、バナナが現れる。
バナナをタップで回収する。

④さらに右側の画面に移動する。サル山のてっぺんにバナナを置く。

⑤ゴリラの子供をタップで回収する。

⑥一番左の画面に移動する。右側にある岩にゴリラの子供を置く。

これで主人公は弟を取り戻すことができた。
シールコレクション
No.075「ゴリラの宴」

レア度:星1
クリアパターンその2

①左側にいるゴリラをタップする。(主人公の弟がいる)

②右側の画面に移動する。水飲み場をタップして水を出す。

③キリンが水を飲むために頭を下げると、バナナが現れる。
バナナをタップで回収する。

④さらに右側の画面に移動する。サル山のてっぺんにバナナを置く。

⑤ゴリラの子供をタップで回収する。

⑥バナナをタップで回収する。

⑦一番左の画面に移動する。
岩の上に「バナナ→ゴリラ」の順番で置く。

これで弟を取り戻すことができた。
シールコレクション
No.076「バナナパーティー」

レア度:星2
【どっきり神回避2】ステージ22 ムシ回避2
クリアパターンその1

答え:①左の画面に移動する。
家の右側にある草と、スイカをタップで回収する。

②スイカをおばあさんに渡す。

③おばあさんが切ってくれたスイカをタップで回収する。

④右側の画面に移動する。葉っぱを主人公にわたす。

⑤黄金のカブトムシをタップする。

⑥木の枝にスイカを置く。

⑦スイカに寄ってきた黄金のカブトムシをタップで回収する。

これで主人公は、黄金のカブトムシをゲットすることができた。
シールコレクション
No.080「夏の王者」

レア度:星1
クリアパターンその2

①左の画面に移動する。
家の右側にある草と、スイカをタップで回収する。

②スイカをおばあさんに渡す。

③おばあさんが切ってくれたスイカをタップで回収する。

④右側の画面に移動する。葉っぱを主人公にわたす。

⑤黄金のカブトムシの上の方にある葉っぱをタップする(餌おき台が現れる)

⑥黄金のカブトムシをタップする。

⑦餌おき台にスイカを置く。

⑧スイカの取り合いをした2匹のカブトムシは地面に落ちる。
地面に落ちたカブトムシをタップで回収する。

これでカブトムシを2匹ゲットすることができた。
シールコレクション
No.082「よくばりセット」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ23 ハズレ回避

答え:①看板を数回タップして落とす。

②隠し扉をタップで開けて、中にいる人をタップする。

③隠し扉の中にあるひび割れた部分をタップすると、赤いボタンが現れる。
赤いボタンをタップする。

④スタジオが崩れたら、後ろを向いた「D」をタップする。

これで弟を見つけることができた。
シールコレクション
No.086「セット崩壊」

レア度:星3
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ24 遭難回避

①右側の画面に移動する。
砂浜をタップして「SOS」の文字を作る。

これで、救助ヘリコプターが主人公を助けに来てくれた。
シールコレクション
No.087「砂浜S.O.S」

レア度:星1
【ドッキリ神回避2】ステージ25 迷子回避2

答え:①「2階」をタップする。

②バーゲンの旗をタップで回収する。

③「3階」をタップする。

④洋服売り場にバーゲンの旗を置く。

⑤「1階」をタップする。

⑥すると、3階の洋服売り場のバーゲンに行くため、おばさんが乗ってくる。

⑦おばさん達が降りた後「1階」をタップする。

⑧「さがす」をタップする。

これで無事に家族に会うことができた。
シールコレクション
No.093「感動の再会」

レア度:星1
ドッキリ神回避2 攻略「ステージ26~31」答え
ここでは、「どっきり神回避2」の
レベル26~31までの攻略方法とシールコレクションがご覧になれます。
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ26 バレ回避
クリアパターンその1

答え:①左側の画面に移動し、
丸で囲まれている箇所をタップしてアイテムを回収する。

②真ん中の画面に移動し、回収した3つのアイテムを主人公に着せる。

③ベッドの靴下をタップする。

これで変装がばれずにプレゼントを渡すことができた。
シールコレクション
No.095「変装クリア」

レア度:星1
クリアパターンその2

①右側の画面に移動し、トナカイの頭とみかんの箱をタップで回収する。

②クリスマスツリーの電飾を回収する。

③左側の画面に移動し、馬人間のひげを回収する。

④馬人間に、「トナカイの頭・ツリーの電飾・みかんの箱」をつける。

⑤クローゼットの丸で囲まれた箇所をタップで開けて、サンタの帽子と洋服を回収する。

⑥主人公に「サンタのヒゲ・洋服・帽子」をつける。
⑦ベッドの靴下をタップする。

トナカイのソリに乗ったサンタの姿でプレゼントを渡すことができた。
シールコレクション
No.099「空飛ぶソリ」

レア度:星3
【ドッキリ神回避2攻略】ステージ27 跳び回避2

・跳び箱8段を作らないといけない。
・得点版に書かれている数字「2 1 4 3 6」はヒントになっている。
・アイテム欄に跳び箱の段の数字を「2 1 4 3 6」で並べないといけない。
答え:まず、倉庫の扉をタップで開ける。
跳び箱の1~4段目までをタップで回収する。

跳び箱の1段目を右側に持っていく。

跳び箱の3と4段目を倉庫に戻す。

跳び箱の1段目をタップで回収する。

跳び箱の3段目をタップで回収する。

跳び箱の3段目を右側に持っていく。

跳び箱の4段目をタップで回収する。

跳び箱の3段目をタップで回収する。

跳び箱の5段目をタップで回収する。

跳び箱の5段目を右側に持っていく。

跳び箱の6段目をタップで回収する。
アイテム欄が「2 1 4 3 6」になったら、新しい跳び箱の5~8段目が運ばれてくる。

跳び箱の6段目を倉庫に戻す。

右側にある跳び箱の5段目をタップで回収する。

跳び箱の2~5段目を倉庫に戻す。

新しい跳び箱の5~8段目をタップで回収する。

跳び箱の8~5段目を右側に置く。

倉庫の跳び箱の2~4段目をタップで回収する。

跳び箱の1~4段目を右側に置く。

倉庫にあるロイター板をタップで回収する。

ロイター板を跳び箱の前に置く。

「スタート」をタップする。

これで主人公は跳び箱8段を飛ぶことができた。
シールコレクション
No.103「やればできた」

レア度:星3
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ28 メシマズ回避
クリアパターンその1

答え:①左側の画面に移動し、水中めがねを回収する。

②主人公に「1水中めがね→2玉ねぎ」の順番でわたす。

③川にいる友達を2回タップする。

④じゃがいもと人参を回収する。

⑤回収したじゃがいもと人参を主人公にわたす。

⑥クーラーボックスを開けて、お肉を回収する。

⑦回収したお肉を主人公にわたす。

⑧左側のリュックをタップで開けて、中身をすべて回収する。

⑨主人公にカレールーをわたす。(チョコレートをわたすとアウト)

⑩左側の画面に移動し、丸太をタップで回収する。

⑪一番右側の画面に移動し、切り株の上に丸太を置く。

⑫小さく切った薪を回収する。

⑬回収した薪を、飯ごうの下に持っていく。

⑭右側にあるマッチ箱を回収する。
⑮マッチ箱を薪に持っていき、火をつける。

⑯飯ごうから湯気が出てきたら、すぐにタップして回収する。

⑰出来上がったご飯を主人公にわたす。

これでおいしいカレーを食べることができた。
シールコレクション
No.105「青空カレーランチ」

レア度:星2
クリアパターンその2

答え:※①~⑨までは上記の「クリアパターン1と」同じ方法で進めてください。
右側のリュックを開けて、釣り竿を回収する。

川の上で休んでいる友達に、釣り竿をわたす。

丸太を回収する。

一番右側の画面に移動し、切り株の上に丸太を置く。
※「クリアパターン1」と同じ方法で炊飯してください。

これで、おいしいカレーと魚を食べることができた。
シールコレクション
No.104「川の巨大魚」

レア度:星3
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ29 はみだし回避

答え:①道に落ちている石ころをタップして回収する。

②公衆トイレの扉を開けて、トイレットペーパーを回収する。

③右側の画面に移動する。
マンホールの上にトイレットペーパーを持っていく。

④公園のゲートをタップして閉める。

⑤ランドセルをタップで開けて、100円玉を回収する。

⑥一番右側の画面に移動し、100円玉を自動販売機に入れる。

⑦左上のジュースをタップする。

⑧落ちてきたジュースを回収する。

⑨「すすむ」をタップして開始する。

これで主人公は最後まで道を渡りきることができた。
シールコレクション
No.114「続くよどこまでも」

レア度:星2
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ30 タイホ回避

答え:①恐竜の歯の部分をタップする(鍵を回収する)

②鍵を使って扉を開ける。

③ロッカーをタップで開けて、制服を回収する。

④回収した制服を主人公にわたす。

⑤ビーナスの首飾りをタップで回収する。

⑥「すすむ」をタップする。

⑦主人公が右側の画面に移動できたら、
左側の画面にある丸で囲まれた箇所のビーナスの腕を回収する。

⑧回収したビーナスの手を使ってロックを解除する。

⑨サンドイッチのチーズと、ロープを回収する。

⑩「もどる」をタップする。

⑪左上の鉄格子をタップで開けて、ロープを持っていく。

⑫3つの展示品をタップで回収する。

⑬展示台の形と同じ形の化石を置く。

⑭すると隠し扉が開くので、かぼちゃを回収する。

⑮上矢印をタップして屋根裏に登る。チーズをネズミにわたす。

⑯ロープをタップして回収する。

⑰「すすむ」をタップする。

⑱光が漏れている部分にロープを持っていく。

⑲王冠を盗んだ後、かぼちゃをロープに持っていく。

⑳防犯センサーを解除できたら、窓ガラスをタップして外に出る。

これで脱出に成功できた。
シールコレクション
No.124「大脱出」

レア度:星3
【ドッキリ神回避2 攻略】ステージ31 ドッキリ神回避

・文字やイラストにぶつからないように気を付ける。
・主人公のハートに障害物が当たるとアウト。
・ハート以外(パラシュートや足の部分など)は当たっても大丈夫。

答え:最初は右側にいる方が進みやすい。

右側からくる犬等に当たらないように注意する。

中間地点以降は、左側に移動する方が進みやすい。

魚の進行方向と同じ向きに進みながらよける。

エンドの文字にも当たらないように注意する。

これで最終ステージがクリアできた。
ドッキリ神回避2 攻略「ステージ21~30、31」の答えを動画で観たい方はこちら

アプリゲームの攻略は、動画で観るとさらに分かりやすいですよね!
そこで下の動画では、「ドッキリ神回避2」のステージ21~30、31までの攻略方法をまとめましたので、どうぞご活用ください♪
▼「どっきり神回避2-脱出ゲーム」レベル21~26攻略動画▼
▼「どっきり神回避2-脱出ゲーム」レベル27攻略動画▼
▼「どっきり神回避2-脱出ゲーム」レベル28~29攻略動画▼
▼「どっきり神回避2-脱出ゲーム」レベル30~31攻略動画▼
ドッキリ神回避2「ステージ21~30、31」以外の攻略まとめはこちら!
アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」のレベル21~30、31までは攻略できましたか?
G.Gear.incの「ゆる脱出シリーズ」で他の攻略を見たい方は、以下のリンクよりご覧になれます♪
それでは、アプリ「ドッキリ神回避2-脱出ゲーム」ステージ21~30、31攻略まとめは以上になります!
ありがとうございました!




